階層別齟齬。

僕は中間業者だ、異論はない。そして性格が悪い、認める。あとどうやら人相も悪いらしい、これは今鋭意改善中である。

さておき、前回の内容とも重なるが、直接工場とやりとりするということでコストメリットがあると宣言して直販型の商いしている方々にツッコミを入れてらっしゃる方がたくさんいらっしゃる昨今、中間業者である我々、または商社の存在価値の見直しが業界内外からありながらも、やはり中間業者がいないとうまくいかないケースが多いから、それ工場直接ちゃいますやんっていう状態を、意味がよくわからんという感じで見ていらっしゃる業界に入りたい、または入ったばっかりの人たちも多いのではないだろうか。(長い


工場寄りの視点で申し訳ないがこの記事のように、作っている人は売っている人たちの視点と同じではない。

要は、糸屋さんは糸が売り物で糸が完成品だし、生地屋さんは生地が売り物で生地が完成品である。それぞれに紐づいた工場さんたちは、それぞれに委託された指示内容が役務であって、完成品に対する意識の共有をそれぞれに求めるのは、業界構造上難しい場合が多くなっている。


服って人が作ってるんですよって話は、僕のTwitterタイムラインではよく見る光景で、それに賛同して多くの製造業関係者が声を上げるのは、もう見あきt見慣れたので、じゃなんでそういう状態がなくならないのかってことを真剣に考えても良いんじゃないかと思ったので、ざくっと所見をまとめておこうかと思う。個人的主観なので「こうあるべき」を言いたいのではなく、この投稿をもって以降、いろいろな意見交換がなされ、新規参入の方、または製造関係の方々の歩み寄りが進むことを期待する。


普通に考えて、服って完成品が出来上がる工程を人がやっていると思うはずだというのは、繊維産業側の押しつけかもしれないという可能性を考えると、あながち、無茶苦茶言っている人たちの意見が横暴だということにはならないのではないか。だって単純に知らないんだもの。

そういう意味では、縫製業が生地に対して「生地が悪い」というのも、生地屋側からすると、「そんなん生地作ってたら当たり前じゃないっすか」という良く見る一例を持ってして証明できる。つまりお互いにお互いの製造アプローチを理解しきっていない。それぞれの当たり前が、それぞれの主観通り共有されていると思っているから、相手側の物言いや対応に対して「わかってない」または「わかってもらえない」という不満の声が生まれてくるのだろうと考える。


僕はおかげさまで、ある程度一気通貫で製造工程に関わらせてもらいつつ、最近はブランドの方も少し関わらせてもらっているので、なんか、そういういろんな階層から生まれるそれぞれに向けられる不満の原因みたいなのが、バシバシ伝わってくる。ブランドの中でこのポジションにいると、セルフのソレが起こるし、OEMやってりゃ、お客さんから向けられる期待値ってのは、もう完成品がどれだけパーフェクトかってところに尽きるので、途中で起こるあれこれなんてのはつきまとっていたとして、極端な話、関係のないことだ。


お互いの事情がよくわかっていない場合、指示した依頼書の内容に情報不足があって、仕上がってきた商品に対して満足にいかなかったことが起こった時、やっちゃう前に「こういうことが起こるよ〜」って教えてもらえないものか?という気持ちになるのはよくわかる。

加工賃で委託加工を受注している工場からすると、発注書という形式ではなく『指図書』という状態で指示をもらうという体質だ。それはつまり、純粋に、預かった材料を、持っている設備で指図通りに加工することが役務で、それ以外の例えば起こりうる問題に対する対策の提案や、原料込みでのコスト感の提示、また物流経費など、これらを含まない。

そこまで求めるのであれば、工場さん側も余計に賃金をもらわないと割りに合わないので見積もりも上がる。結果的に、委託加工風のOEM状態になるのだ。糸買えるの?生機は?それだけ編むためにいらん糸これだけ買わんなんよ、ってかそれだけ編んでくれる工場ないと思うよ、仮に編んでくれても染められる背景なくね?いや製品染めするっつったって生機じゃ服縫えんからね?とかね、知らんと作れんのよ、工場直で服なんてさ。


無知の知で、工場の胸を借りるって姿勢があれば、知らないってことをちゃんと宣言して、教えてもらいながら進めることはできるかもしれんけど、コストメリットなんて一個もない。まして斜陽産業なんだから仕事欲しくないの?という態度は余計に波風を立てるので、その正義は相手にとっても正義なのかをしっかりと考えてからかざした方がいいと思う。

逆に、製造側もこれからはそういう人たちもしっかりケアできるようにしていかないと、売ってる人たちに巡り逢えないかもしれんから、対応できるべく体勢を整えていくか、全く知らない状態で製造依頼してくる人たちには、「いやそれ、中間業者さん挟んだ方がうまいこといきまっせ」と無理せずに教えてあげるのも優しさかもしれない。

知らんけど。

ulcloworks

ultimate/究極の clothing/衣服を works/創造する ulcloworks

0コメント

  • 1000 / 1000