2025.02.19 10:12アンフェア。一体どれくらい理不尽な扱いを受け続けたらここまでミスに対する恐れを抱くようになるのだろう。繊維製品の取り扱いは、関わるその末端まで不確定要素のオンパレードなので、そこで起こる人為的ミスなどは、よっぽど悪意のある意図的なものでない限り想定の範囲内である。先日、最近ご紹介でお仕事をさせていただくことになった副資材屋さんが、資材の色を間違えてしまった。よくあることである。別に何ら驚くことではない。一着に...
2025.02.07 05:40算数。繊維産業≒ファッションの感覚でアパレル業界へお越しになる予定の学生様及び転職をご検討の皆様こんにちは。ファッションセンスだけでは戦えない世界へようこそ。僕自身が通ってきた道なので、体感としてファッション専門学校へ通っている方々の多くは算数が苦手な印象がある。産業である以上は物とお金のやり取りがある世界なので、コスト計算と利益計算は実務上切っても切り離せない。そう、算数が必要になる場面が多いのだ。